2011年03月22日

茨城県各市町村の状況

茨城県つくば市以外の状況。

(う)


茨城新聞のサイトからこぴぺ:
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13003699089332

2011年3月18日(金)
各市町村の状況

【水戸市】紙おむつ(子ども用、大人用)、粉ミルク、生理用品を中央の市民会館で配布。問い合わせはTEL029(224)1111▽災害支援ボランティアを募集 申し込み、問い合わせは市社会福祉協議会TEL029(309)5001、ファクス029(309)5525。

【常陸太田市】壊れた家具、ガラス、瓶や陶器類の臨時ごみステーションを設置。屋根瓦やコンクリートブロック塀、大谷石の壁などの廃材も受け付けている。太田地区が市清掃センター、金砂郷地区が市金砂郷支所と久米浄化センター、水府地区が中央公民館グラウンド、里美地区が運動公園駐車場。午前9時~午後4時。分別して搬入する。個人が対象で処分業者を除く。市環境政策課TEL0294(72)3111内線109・110。

【日立市】電気はすべて通電(個別不具合箇所は順次整備)。都市ガスは一部供給再開▽日立シビックセンターは当分の間、休館。

【高萩市】電気は全域通電。高萩協同病院(内科、外科。午後から口腔外科、産婦人科)、それいゆ病院(再診のみ)、高萩眼科(正午まで)、やすらぎの丘温泉病院(同)など診療▽県立高萩高校は23日まで休校。

【北茨城市】電気は全域通電。市立病院(内科、外科、脳外科、午前8時半~午後4時に仮設外来で受け付け)。

【石岡市】災害廃材一時置き場は、イベント広場、井関農村公園、八郷総合支所駐車場(個人宅の瓦、ブロック、大谷石のみ。要分別)。一般ごみは通常▽罹災(りさい)証明書受け付けは石岡、八郷両消防署、市役所本庁、八郷支所総務課へ(保険金請求は加入保険会社へ確認。市災害見舞金請求は半壊以上の住家が対象。屋根瓦、ブロック塀は対象外)▽国民宿舎つくばね、ひまわりの館、勤労青少年ホーム、市民俗資料館は当面休館。

【小美玉市】屋根、塀などのがれき類搬入は、小川文化センター、四季文化館へ(コンクリート、大谷石、御影石、コンクリートブロック類、セメント瓦、瀬戸瓦、粘土瓦に分別。9~17時)。一般ごみは通常。

【土浦市】ガスは17日午前現在、市内中心部など約5900世帯で供給停止になっており、26日ごろまでをめどに随時復旧の予定。

【取手市】地震で壊れた家具などの粗大ごみを30日申請分まで無料収集する。22、23、28、29、30日に市役所環境対策課で受け付けるが、コンクリート、ブロック、家電リサイクル法対象製品除く▽17日、取手駅西口C街区に約200台分の無料駐輪場を設置▽災害時協定を結んでいる福島県南相馬市の市民を19日までに100人程度を受け入れるため、準備中。16日には同市に義援金105万円を送った。

【坂東市】震災ごみの持ち込みは弓田の粗大ごみ置き場と山のリサイクルセンターの2カ所。

【古河市】避難所はとねミドリ館で福島方面からの被災住民34人が避難中(17日昼現在)。200人まで受け入れる▽震災ごみの持ち込みは市役所など3カ所。

【鹿嶋市】清真学園は中高とも19日まで休校、20~22日は登校禁止。鹿島学園高は3月末まで休校、卒業式と修了式は中止▽子鹿幼稚園は18日まで休園、22日に修了式、23日に卒園式▽保育園は月の輪、鹿の輪が21日まで休園。ひよどり、大野ひかり、大野めぐみは通常通りで給食あり。港ケ丘、鹿島いずみ、鹿嶋さくら園は弁当・おやつ持参で希望保育。子どもの家野草舎は弁当・飲料持参で希望保育▽19~21日も浄化センター手前・北海浜多目的球技場で被災による瓦・ブロックなど受け付け。

【潮来市】公共下水道の復旧に時間を要するため、避難所仮設トイレなどの使用を要望。停電は日の出地区のみ。17日午後1時現在で、同地区の3分の1が復旧。日の出中学校への避難者数は16日夜で249人▽市はブルーシート、懐中電灯、乾電池、トイレットペーパーなど、不足物資の無償提供を呼び掛け。問い合わせは市財政課TEL0299(63)1111▽災害ボランティアを募集。問い合わせは市社会福祉協議会TEL0299(63)1296。

【神栖市】日川浜オートキャンプ場、温浴施設湯楽々(ゆらら)、温浴施設ゆーぽーとはさき、矢田部サッカー場-の臨時休業を発表。

【茨城町】避難所は総合福祉センターのみ。町立幼・小・中学校は18日から全園・全校再開。

【大洗町】災害ボランティアセンターを2階に設置。18日から申し込み受け付け開始。





同じカテゴリー(地震に関する情報)の記事
 本日の放射線量(茨城県) (2011-03-22 07:23)
 つくば市のガソリンスタンド情報 (2011-03-21 06:21)
 20日の原発による放射線情報@つくば。 (2011-03-20 14:17)
 給水情報 (2011-03-20 13:20)
 原発の放射性物質について。 (2011-03-20 09:23)
 本日の計画停電は見送り! (2011-03-20 06:08)

Posted by TSUKUBA新まつり委員会広報局 at 02:55│Comments(0)地震に関する情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。