2011年02月27日
2011年02月27日
新まつりに対する我が想い(まさきさん編)
TSUKUBA新まつり実行委員会広報局 「まさきさん」こと黒田昌樹。
1 本当の”祭”をやろう!
2 イベントじゃない”祭”をやろう!
3 コンテストじゃない”祭”をやろう!
4 アトラクションじゃない”祭”をやろう!

5 俺達の、いや、みんなの”祭”をやろう!
6 子ども達の笑顔をたくさん生み出す”祭”をやろう!
7 学生も地域の人も笑顔になる”祭”をやろう!
8 誰もがヒーローになれる”祭”をやろう!

9 さあ、みんなで踊れば 君もヒーローだ!
10 最高の”祭”を共につくろう!!!
1 本当の”祭”をやろう!

2 イベントじゃない”祭”をやろう!
3 コンテストじゃない”祭”をやろう!
4 アトラクションじゃない”祭”をやろう!
5 俺達の、いや、みんなの”祭”をやろう!
6 子ども達の笑顔をたくさん生み出す”祭”をやろう!
7 学生も地域の人も笑顔になる”祭”をやろう!
8 誰もがヒーローになれる”祭”をやろう!

9 さあ、みんなで踊れば 君もヒーローだ!
10 最高の”祭”を共につくろう!!!

2011年02月27日
Countdown! 新祭りまで14日!!
わおーーーーーーーーーー
ぴったり2週間前になったぞーーーー
ネットにつながると、
無意識にもブログ更新してしまっている自分(笑)
当日の仕上がりが本当に気になりますね。
みんなに愛される祭りになれたら・・・・と思います
(う)

ぴったり2週間前になったぞーーーー

ネットにつながると、
無意識にもブログ更新してしまっている自分(笑)
当日の仕上がりが本当に気になりますね。
みんなに愛される祭りになれたら・・・・と思います

(う)
2011年02月26日
微塵な力など・・・。
お祭りは楽しい!!!
って、
賛成しない人は恐らくいないでしょう。
その裏に、
たくさんの人の努力が必要なんだ!って
今回の祭りを作ってくることによって、
分かった。
自分の力は、もっと出せるのに、出していない悔しさ。
自分のキャパ、明らかにオーバーなのに、やり続けているあなた。
どんな状態でも、諦めずにコツコツやっている彼。
イライラしながらも仕事を続く彼女。
急にワケ分からなく別のことに取り組む彼。
精一杯まつりを成功させようとする彼女。
たくさんたくさんの想いが重なって、
仕上がりは
今の段階、誰も分からない。
予想もできない。
ただ、単純に「お祭りが楽しいからです!!」という想いで
今までがんばってきた人(たち)にとって、
微塵な力でもいいから、
一緒にやっていこう、
今までがんばってきたからなどという気持ちを
なんとなく今日、気付きました。
あたしは精一杯自分の出来るところまで
頑張るつもりです!(笑)
ブログ更新の頻度なども
あたしからささやかな力限りだけど、
成功させたい気持ちは一緒だから、
分かってくれたのかな??
ウィニー

賛成しない人は恐らくいないでしょう。
その裏に、
たくさんの人の努力が必要なんだ!って
今回の祭りを作ってくることによって、
分かった。
自分の力は、もっと出せるのに、出していない悔しさ。
自分のキャパ、明らかにオーバーなのに、やり続けているあなた。
どんな状態でも、諦めずにコツコツやっている彼。
イライラしながらも仕事を続く彼女。
急にワケ分からなく別のことに取り組む彼。
精一杯まつりを成功させようとする彼女。
たくさんたくさんの想いが重なって、
仕上がりは
今の段階、誰も分からない。
予想もできない。
ただ、単純に「お祭りが楽しいからです!!」という想いで
今までがんばってきた人(たち)にとって、
微塵な力でもいいから、
一緒にやっていこう、
今までがんばってきたからなどという気持ちを
なんとなく今日、気付きました。
あたしは精一杯自分の出来るところまで
頑張るつもりです!(笑)
ブログ更新の頻度なども
あたしからささやかな力限りだけど、
成功させたい気持ちは一緒だから、
分かってくれたのかな??

ウィニー
Posted by TSUKUBA新まつり委員会広報局 at
23:27
│Comments(0)
2011年02月26日
Do u know?その9
つくば駅についたら、
すぐ見ることができるのは、8の答え!!!
YES!
なんだったっけ(笑)
つくばエキスポセンターでした!!!!!!!!!!!!!!
土日は、子供も家族もいっぱいだよ^O^
さて、つぎ(笑)

どこどこどこどこ????(笑)w
(う)
すぐ見ることができるのは、8の答え!!!
YES!
なんだったっけ(笑)
つくばエキスポセンターでした!!!!!!!!!!!!!!
土日は、子供も家族もいっぱいだよ^O^
さて、つぎ(笑)

どこどこどこどこ????(笑)w
(う)
2011年02月26日
びっくりした(笑)

ポスターのサイズよりも
はるかに大きな新まつりのロゴの「ポスター」が委員長の家に。
委員長の想いとも言えるのでしょう。(笑)
勝手に撮って、
載せてごめんなさい(笑)
(う)
Posted by TSUKUBA新まつり委員会広報局 at
14:32
│Comments(0)
2011年02月26日
2011年02月26日
Countdown! 新祭りまで15日!!
15日後・・・・。
なんだか急に早くなっているなぁ
来週金曜以降、
会場の写真も載せるよーーーーーーーーー
(金曜に構想発表があるからさTOT)「会場」まで撮りに行くんだから。
時間がもっとほしーーーーーい(笑)
(う)
なんだか急に早くなっているなぁ

来週金曜以降、
会場の写真も載せるよーーーーーーーーー

(金曜に構想発表があるからさTOT)「会場」まで撮りに行くんだから。
時間がもっとほしーーーーーい(笑)
(う)
2011年02月25日
Do u know?その7
6は、去年初めて「まつりつくば」に参加して、
とても感動していたウィンでした(笑)
新祭りは、どうなるでしょう(笑)
はい!
次いきますよ!
Next question!!!(笑)

カメラの位置から撮った
つくばセンター(笑)
さて、カメラ位置は、
どこだーーーーーーーーーーーーーーーー?!w
とても感動していたウィンでした(笑)
新祭りは、どうなるでしょう(笑)
はい!
次いきますよ!
Next question!!!(笑)

カメラの位置から撮った
つくばセンター(笑)
さて、カメラ位置は、
どこだーーーーーーーーーーーーーーーー?!w
2011年02月25日
Countdown! 新祭りまで16日!!
しおのTwitterでのつぶやきを読んで、プチ感動しているウィニーです
しおの熱意、
みんなの熱意、
どうか16日後、みんなに伝えるといいなぁ
3月13日、楽しみだね!w

しおの熱意、
みんなの熱意、
どうか16日後、みんなに伝えるといいなぁ

3月13日、楽しみだね!w
2011年02月25日
Do u know?その6
Yeah! 早くも6になっている!!!
答えている人が本当にいるのかどうか・・・全くわからないけどw
続きます♪(笑)
さて、5の答えは!!!
YES!
筑波山の梅祭りです
今の時期ですよーーーーーーーーーー!
梅祭りは、本当にステキなお祭りだと思います!
今年も行けたらいいなぁ!!w
はい。次の質問です!!!!!

何のおまつりでしたか????
(知らない人はいないよねw??www)
はい。サービス問題でした!!!!!!!!!!!!!!
(う)
答えている人が本当にいるのかどうか・・・全くわからないけどw
続きます♪(笑)
さて、5の答えは!!!
YES!
筑波山の梅祭りです

今の時期ですよーーーーーーーーーー!
梅祭りは、本当にステキなお祭りだと思います!
今年も行けたらいいなぁ!!w
はい。次の質問です!!!!!

何のおまつりでしたか????
(知らない人はいないよねw??www)
はい。サービス問題でした!!!!!!!!!!!!!!

(う)
2011年02月24日
期待有你的參與! ^_^
2011年3月13日, 於築波火車站附近的中央公園以及CENTER廣場內
將舉行第一屆TSUKUBA新祭典!
這個由學生發起, 目的是「為加強學生與該地區的居民之間的交流, 以及為TSUKUBA祭典歷史增添新的一頁」。
除了有神輿, YOSAKOI舞蹈, 太鼓表演, 還有不同的BAND團體表演, YOSAKOI SORAN HERO SHOW, 煙花表演等的表演節目。
另外, 多款不同的攤檔小食, 也不容錯過啊
詳情:http://www.newtkb.com/ (日文)
或MAIL我們: info@newtkb.com (中文可)
若你看了這宣傳, 你也想
當其中的一個表演團體,
販賣美食....
不要再猶豫了!
聯絡我們吧!!!!!!!!!!!!!
你的參與是我們成功的關鍵!
當然
當日的參與也無任歡迎啊~
沒有你不行啊(笑)
一起令TSUKUBA這地方更熱鬧吧
Winnie
將舉行第一屆TSUKUBA新祭典!

這個由學生發起, 目的是「為加強學生與該地區的居民之間的交流, 以及為TSUKUBA祭典歷史增添新的一頁」。
除了有神輿, YOSAKOI舞蹈, 太鼓表演, 還有不同的BAND團體表演, YOSAKOI SORAN HERO SHOW, 煙花表演等的表演節目。
另外, 多款不同的攤檔小食, 也不容錯過啊

詳情:http://www.newtkb.com/ (日文)
或MAIL我們: info@newtkb.com (中文可)
若你看了這宣傳, 你也想
當其中的一個表演團體,
販賣美食....
不要再猶豫了!
聯絡我們吧!!!!!!!!!!!!!
你的參與是我們成功的關鍵!

當然
當日的參與也無任歡迎啊~
沒有你不行啊(笑)

一起令TSUKUBA這地方更熱鬧吧

Winnie
Posted by TSUKUBA新まつり委員会広報局 at
16:23
│Comments(0)
2011年02月24日
Do u know?その5
Yes! 前の質問、分かった???
すごいね(笑)
どこのとんかつ屋さん????
いいえ!!!そういう問題じゃなかったわ
はい!
正解は、茨城産黒豚でした!!!!!!!!!
あるHPから以下の説明があります↓
(要チェック!!w)
茨城産黒豚の特徴は「噛むほどに広がるほのかな甘み。」です。他の豚肉と比べればすぐに解る程味にも差があります。また、きめ細かい肉質と、ジューシーな食感も魅力です。「赤肉」に対して「白肉」と称される脂身は豚肉の概念を変える深い味わいを生み出します。
食材の宝庫・茨城の大地で育まれた極上の逸品を、ぜひお召し上がりください。
http://www.okubo-meat.jp/syokai/index.html (←参照日@2011年2月24日)
さてさて、
次の質問だよーーーーーーーーーーーw

うん。ちょっと分かりづらいかもしれないから、
もう一枚ヒントを差し上げますーーーーーーーーーーー

ここはどこだーーー!?w
すごいね(笑)
どこのとんかつ屋さん????

いいえ!!!そういう問題じゃなかったわ

はい!
正解は、茨城産黒豚でした!!!!!!!!!
あるHPから以下の説明があります↓
(要チェック!!w)
茨城産黒豚の特徴は「噛むほどに広がるほのかな甘み。」です。他の豚肉と比べればすぐに解る程味にも差があります。また、きめ細かい肉質と、ジューシーな食感も魅力です。「赤肉」に対して「白肉」と称される脂身は豚肉の概念を変える深い味わいを生み出します。
食材の宝庫・茨城の大地で育まれた極上の逸品を、ぜひお召し上がりください。
http://www.okubo-meat.jp/syokai/index.html (←参照日@2011年2月24日)
さてさて、
次の質問だよーーーーーーーーーーーw
うん。ちょっと分かりづらいかもしれないから、
もう一枚ヒントを差し上げますーーーーーーーーーーー

ここはどこだーーー!?w
2011年02月24日
委員会ミーティング。
1月(2月!?)某日の委員会のミーティング実況をお送りしました(笑)
カメラ「小僧」(!?!?!)であったウィニーよりw
Posted by TSUKUBA新まつり委員会広報局 at
13:27
│Comments(0)
2011年02月24日
Do u know?その4
Yeah! 早くもその4の問題デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすっ♪
3の答え、分かったのかな????w
そう、それは、
つくば駅から出ると、バスターミナルの横にある、O1O1まで行ける階段だよ(笑)
冬のときは、綺麗なイルミネーションがあった
ロマンチックだね~♪
好きな人と手を繋いで歩いてみたいよね(笑)

はい。
今回の質問は・・・・・・・・・・・・・・
このお肉は、どこ産の美味しい肉でしょうか(笑)wwwwwwwww
高度な質問ですみませんw
(う)
3の答え、分かったのかな????w
そう、それは、
つくば駅から出ると、バスターミナルの横にある、O1O1まで行ける階段だよ(笑)
冬のときは、綺麗なイルミネーションがあった

ロマンチックだね~♪
好きな人と手を繋いで歩いてみたいよね(笑)
はい。
今回の質問は・・・・・・・・・・・・・・
このお肉は、どこ産の美味しい肉でしょうか(笑)wwwwwwwww
高度な質問ですみませんw
(う)
2011年02月24日
Do u know?その3
2の答え、分かった?????????
そう!^O^
筑波大学から自転車で出発するなら、駅まで必ず(?!)通る松見公園でした!!!!!!!(笑)
はい!続きまして・・・・

ここはどこだ?!???
うん。
ヒント:今はもうライトアップがないよ(TOT)
(う)
そう!^O^
筑波大学から自転車で出発するなら、駅まで必ず(?!)通る松見公園でした!!!!!!!(笑)
はい!続きまして・・・・

ここはどこだ?!???
うん。
ヒント:今はもうライトアップがないよ(TOT)
(う)
2011年02月24日
Countdown! 新祭りまで17日!!
うわーーー。
こうやって数えていくうちに、
間もなく本番に迎えているなぁ~って実感してくる
きっと予想外なコトがあるであろう。
きっと楽しいだろう。
きっときっと・・・・。
早くこの日に来てほしいけど、
来てほしくない気持ちもあるなぁ(笑)
何この複雑感!?(笑)
(う)
こうやって数えていくうちに、
間もなく本番に迎えているなぁ~って実感してくる

きっと予想外なコトがあるであろう。
きっと楽しいだろう。
きっときっと・・・・。
早くこの日に来てほしいけど、
来てほしくない気持ちもあるなぁ(笑)
何この複雑感!?(笑)
(う)
2011年02月24日
朝日新聞!!
TSUKUBA新まつりの記事が!!!!
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201102180407.html
良かったら、アクセスしてみてくださいね
そして、
あなたの参加も待っています♪

http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201102180407.html
良かったら、アクセスしてみてくださいね

そして、
あなたの参加も待っています♪
2011年02月23日
よさこいを踊ろうw
そう!一昨日も書いていたんだけど、
今日なんだよ!!!!
子供と家族向きの練習@筑波技術大学Tonight!!
シャケや舞っちゃげDAYSなど、
楽しくて簡単な踊りだから、
参加してくださいね♪
もちろん、大人のあなたも大歓迎!!!!!!!!!!!
先々週、Tutorの子たちを連れて、体験してきたよーーーーーー^-^w
めちゃめちゃ楽しかったと言ってくれたし、
あなたもぜひぜひぜひぜひ来てみてください
(う)
【よさこい体験会詳細】
日時:毎週水曜日 18:00~19:00
場所:筑波技術大学春日キャンパス 体育館
参加費:1家族500円、全7回 (のち3回ぐらい???)
※別途、保険料(任意)
HP:http://kirikirimai-taiken.jimdo.com/
お問い合わせ先:kirikirimai.taiken@gmail.com
今日なんだよ!!!!

子供と家族向きの練習@筑波技術大学Tonight!!
シャケや舞っちゃげDAYSなど、
楽しくて簡単な踊りだから、
参加してくださいね♪
もちろん、大人のあなたも大歓迎!!!!!!!!!!!

先々週、Tutorの子たちを連れて、体験してきたよーーーーーー^-^w
めちゃめちゃ楽しかったと言ってくれたし、
あなたもぜひぜひぜひぜひ来てみてください

(う)
【よさこい体験会詳細】
日時:毎週水曜日 18:00~19:00
場所:筑波技術大学春日キャンパス 体育館
参加費:1家族500円、全7回 (のち3回ぐらい???)
※別途、保険料(任意)
HP:http://kirikirimai-taiken.jimdo.com/
お問い合わせ先:kirikirimai.taiken@gmail.com
2011年02月23日
Countdown! 新祭りまで18日!!
待ち遠しいですね(笑)
願い事は、
1・晴れること!
2・暖かいこと!
3・たくさんの人が来て、たくさんの笑顔で帰ること!
4・来年のも期待してくれること!
5・学生だけでなく、地域、来てくれるみんなで盛り上がりたい!!
長くても、
来年のまでしかつくばにいられないかな・・・
博士いくかどうか迷い中です(笑)
ま、
とにかく18日後、See u @ Tsukuba! ^O^
約束だよーーーーーぉ。
(う)

願い事は、
1・晴れること!
2・暖かいこと!
3・たくさんの人が来て、たくさんの笑顔で帰ること!
4・来年のも期待してくれること!
5・学生だけでなく、地域、来てくれるみんなで盛り上がりたい!!

長くても、
来年のまでしかつくばにいられないかな・・・

博士いくかどうか迷い中です(笑)
ま、
とにかく18日後、See u @ Tsukuba! ^O^
約束だよーーーーーぉ。
(う)